祭りのお散歩
祭りの日、娘とお散歩を。
・・・・誰もいない・・・・。本祭りの鎮神社はなんだろうか?不思議とPOWER溢れてるような?。人で溢れてる神社にも思いっきりのPOWERを感じるのだけれど、それとは違うとっても静かな「強さ?」のような
参拝を
コロナ終息を願って・・・お賽銭いくら?って娘と(笑)。私はお財布の「小銭」を(笑)娘は五円・・・・はて?いくらが妥当なのだろうか・・・・・。気持ちが大切なのである
帰り道、何と言う丁度いいタイミングだったのか
街中から花火小さな小さなホントに短い時間の花火が上がりました。
毎年お盆の「送り盆」の日に行われる奈良井の「小さな花火大会」は中止となり・・・それでも更に小さな花火大会?大会?ではないかも(笑)ほんのひと時の事でありました。
ガンガンと真夏の陽ざし、奈良井宿も本気で暑い。
とうとうぼんに「夏」が来たようで、カウンターの上がこの家の中で一番に涼しい所のようで・・・・
かなりの「営業妨害」、小さなお子様に「シャー」と、子供には強気で出ます。何と言う事でしょうか?
よっぽど暑いのか?夏にはめったに入らない「猫たまご」にこっそり入っておりました。
もうすぐ送り盆。ぼんもとうとう16才。「高校生じゃん」って、チビ介が。まだまだ元気なのですが、お店に出る時間が少なくなってきております。
関連記事