「仕事」か?「私用」か?


半分くらい「千と千尋の神隠し」的な雰囲気を醸し出し・・・・

「仕事」か?「私用」か?

とっても不思議な「どこにでもある」と言う最近のレストランとは全く違い・・・・
そう言うの好きicon06


「仕事」か?「私用」か?

白川郷から三件の古民家を移築して建てられてる常陸牛料理「ひたち野」さんへ

筑波山、風返峠・・・・


「仕事」か?「私用」か?

父に連れられ?いや?連れてった?(笑)
何でも知ってるのはわかってはいたけど、今まで私に教えなかった?(笑)・・・何でだ?


「仕事」か?「私用」か?


テーブルは欅で出来ていて真ん中に大谷石を刳り抜いて作った囲炉裏があって、炭を入れて。天板20cmくらいの厚みあったのでは?・・・・。

ちなみに・・・・、お肉の美味しいったらない。この場所を教えてもらっていたとしてもそうそう行けないけれどももう一度連れて行ってもらおうと密かに計画するべき場所だと思っております。大谷石?だよね?多分。何よりそれ、囲炉裏の作り、私は気に入りました。

                


古い蔵の裏手にあった「欅の木」を枯らせてしまって伐採したそうな。


「仕事」か?「私用」か?




何年生きた欅だったのか?

「先に生きてる木の方が偉いんだ」と落ち葉で苦情を言われたときに言い放ったと・・・
なので伐採したこの木を無駄にしたくないと言う気持ちは、何となく分かる気がいたします。


この欅で同じようなの・・・・、作って欲しいと・・・・。

依頼者「父」

え?私?持てるの(笑)
「仕事」か?「私用」か?

ガンガンの厚さ。車のタイヤはトロケルのではないのか?と心配になりながら
遠くの方まで見える「ダンダン」の雲、広い空に谷底に住むものとしては・・・・
多かれ、少なかれ、嫉妬する。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々のこと)の記事
寒いんですけど
寒いんですけど(2021-08-13 16:03)

模様替え
模様替え(2021-08-05 16:29)


2020年08月28日 Posted by湖月堂の猫 at 15:15 │日々のこと観光、プチ散歩