・・・・・案外と、痛い
本日、一回目の接種・・・・、2時間ほどしたら腕が上がらない
。「筋肉痛」って言うけど、イヤイヤ肩より上に腕を上げられず・・・・、8時間経過しており、これは朝一打ったらばその日の力仕事はしない方が・・・と、個人差はあるようなので、パソコンは打てます(笑)

朝の空気の冷たい事、遠くに晴れ間があるようで今日は時折太陽が顔を出し それでもパッとしないお天気。週間天気予報には似つかわしくない「猛暑」の文字が。 パッと晴れたらば一気に気温が上がるのかと
そのまま秋に突入しそうな木曾谷は早くも秋の味覚の「キノコ」の話になっております まだ、8月なのにね
平成18年に奈良井宿の町中を土石流が襲い、初めて「避難」をした。

水が濁っていたら危ないと教えられたが・・・・・ まだ、泥水が流れて来る・・・・。
晴れたと思っていても地盤はかなり緩んでいると、心しておかないといけないわ
町中に秋桜 苔玉にホトトギス、咲きそう
猛暑?来る?カレンダーは秋と言うにはまだ少しばかり早いと

ワクチン打ったら「頭が良くなった気がする」ってチビ介が言ってたんだけど(笑) 私も良~く体調観察?をしてワクチン打ったらば早起きになったとか(笑)、言ってみたい。 体調に関係ない?・・・・・、ワクチンに何を期待しているのだろうか?
奈良井に訪れる観光客の方々がめっきり少ない。 今朝、TV取材のカメラマンさんが「電車止ってやっぱり少ないですか?」って聞いて来たのでコロナの影響か電車の影響か?「どっちだと思いますか?」てカメラの方に聞いてみた。最もひどい水害の映像を放送すれば観光客の方々も来ないのでは?って言ってみたけど、別の角度から見ると、現時点で「混みこみ」よりもゆったりと、人のいない方が安心のような気もする。
蔓延防止、緊急事態宣言、出ていない長野県・・・・、挟まれちゃってどうするんだろ?
観光地、どっちが良いのか悪いのか? 大変複雑ではございますが とりあえず、のんびりオープンしております。
取材の申し込みは丁重にお断りいたしました



