6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
旅行/観光
塩尻・木曽エリア
湖月堂、徒然なる猫と日々のつぶやき。
湖月堂の、日々のつぶやきお知らせします。不定期でお休みしてしまう日、品物の入荷状況、遠方からお越し頂く方にもお近くの方にも、お役にたてる「つぶやき」綴ってみたいと思っております。インスタグラムはこちらから「https://instagram.com/kozue.k118」
奈良井の桜
奈良井川の川沿いの桜・・・・、これからです(笑)。ええ~って思われる方、いつもよりも早いです(笑)
いつもの年より早いんだけどカラマツの新芽の伸び具合も早くて桜の開花と同時に小さな新芽が出てきておりました。
お隣、平沢の「漆の里公園」の桜。この土日はお花見にとても良い陽気。来週いっぱいは、寒の戻りで長く楽しめそうな予感いたします。
先日娘と長谷へ
高遠城址公園を避けいつも「美和ダム」へ行ってしまうのは・・・
その先にアルプス村のパン屋さんがあるからで(笑)、午前中に行くならば必ずや「予約」して行った方がいいです・・・、って言っておきながら予約なしで行ったら買えなかった
メロンパンとチョコパイを
パン屋さんへ向かう「ナイスロード」はやや時期を過ぎそうな桜のお出迎え。
春のブログには多分毎年パン屋さんの話題が上がってる
桜を見たいのか?クロワッサンなのか・・・・・・
三年経った檜の苔玉
霜にやられずここまで育った。
成長が遅いのは「木曽檜」だから?ではないと思うんだけど、苔優先で日陰育ちが原因かと・・・
先日木曽福島の「ヤシラキ製材所」さんで製材していただいた木曽ヒノキの「瘤」
瘤となると何が板目でどっちが木口?となんだか迷う(笑)このバーズアイもどき的な杢は檜の「ダニ杢」になるんだそうな。ところどころに「入皮」、「虫食い」があり・・・ウォーミーとも言うらしい。瘤の部分がどの程度の性格なのか?あまり使った事のない部分になるので想像するに・・・・
すぐにでも木取り、してみたくなる。
ワクワク
、楽しみに取っておく(笑)
同じカテゴリー(
日々のこと
)の記事
多分・・・・引っ越しだと思います
(2021-08-26 16:41)
・・・・・案外と、痛い
(2021-08-23 16:16)
ご心配頂きありがとうございました。無事です
(2021-08-17 16:02)
寒いんですけど
(2021-08-13 16:03)
立秋・・・・、残暑お見舞い申し上げます
(2021-08-08 14:01)
模様替え
(2021-08-05 16:29)
2021年04月11日 Posted by湖月堂の猫 at 15:21 │
日々のこと
│
山猫家具製作所の事
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
2021年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■
がお休みです。
~ 営業のお知らせ~
湖月堂の定休日は、不定休となっております。
営業時間11時~5時が、 確実ですが、早い時、遅い時、早じまい等、色々 ありますので、心配な方、どうしてもの用事等ありましたら お電話での、ご確認お願い致します。
℡ 0264(34)3073
プロフィール
湖月堂の猫
木曽谷はまさしく山の中。そんな山々に囲まれた奈良井宿で、小さな古道具屋?雑貨屋にて猫の「ぼん」と日々、バタバタと過ごしております。
最近の電化製品・・・・、留守番電話が出だしたころから苦手です。スマホ、パソコンを駆使し、遠方から来て下さる方にも、お近くの方にも、少しでも湖月堂情報をお知らせしたくて、日々のつぶやき、綴ってみたいと思っております。
湖月堂に関しての詳しい紹介は、「奈良井宿観光協会湖月堂」で検索してみてください。定休日は不定休となっております。 https://www.naraijuku.com/shop/post-10-2/
カテゴリ
湖月堂のお休みのこと。
(128)
徒然な猫「ぼん」
(92)
入荷報告!
(467)
日々のこと
(528)
苔玉
(203)
新作、できました。
(5)
豆渋問屋
(57)
湖月堂オリジナル商品のこと
(51)
古道具、古雑貨の豆知識
(8)
藁仕事の話し♪
(50)
修理、ビフォー・アフター!
(40)
山猫家具製作所の事
(81)
観光、プチ散歩
(88)
保存版苔玉の話
(1)
大きな家具達
(2)
美味しい話
(8)
保存版「亀」の作り方
(1)
最近の記事
多分・・・・引っ越しだと思います
(8/26)
・・・・・案外と、痛い
(8/23)
雨、続く・・・・・・・・
(8/22)
ご心配頂きありがとうございました。無事です
(8/17)
急なお休みのお知らせ
(8/15)
寒いんですけど
(8/13)
記憶の片隅
(8/12)
ちょっと?チョット?
(8/9)
立秋・・・・、残暑お見舞い申し上げます
(8/8)
この夏の心構えとホトトギス
(8/6)
過去記事
月別リスト
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
最近のコメント
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
タグクラウド
奈良井宿湖月堂のぼん
QRコード
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 17人
RSS1.0
RSS2.0
ブログ内検索