「豊原國周」やって来る~
絵心・・・・、特にない。なので「掛け軸」が湖月堂にあるって事はめったにない。なんだけど今回、ないはずの絵心が(笑)、掴まれた(笑)。

豊原國周(とよはらくにちか)1835~1930 浮世絵師 何が気に入ったのか?って・・・・ウフ、浮世絵師の描く「兎」。 かんざしで兎の目、洒落てるわ。
一応非売品対応させて頂いております。悪しからず(ペコリ)
兎つながりで・・・

全く気が付かなくて、この兎。雪?でしょうか?。 松に降り注ぐ大粒の雪に見えますので雪兎?って事で
この所の夜は寒い。「涼しい」のとは違うどこかお盆過ぎの空気がながれて、朝のひんやりは一枚羽織りたくなるほど
今回入荷の小さいお皿達が・・・・

もともとあったお皿とペアになって そう言うの、なんだか嬉しい。 本当の久しぶりの仕入れでございました。仕入れが無かったのでブログ、インスタの更新もままならず・・・・。 夏休みに入り、お盆休みもやって来る。
どうなるのかはわかりませんが準備をしておかないと・・・・。


